
あらすじ

[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″](カエルさんがカラスを追いかけます。カラスは「ギャーーー」っと叫んで、逃げています。)[/su_note]
それは、とある火曜日の晩のことだった。あたりがすっかり暗くなったころ、町外れの池から、蓮の葉に乗った「カエル」たちが飛びたって…。
コール・デコット賞、絵本にっぽん賞特別賞受賞。
カエルさんのハプニング

火曜日の夜8時ごろになると。突然、「カエル」さんが蓮の葉っぱに乗って飛んできます。カラスを追い回したり。洗濯物に引っかかったり。
いろんなハプニングが起きます。見ていて、クスッと笑ってしまうシーンがいっぱいあります。
●著者本人登場!?
[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″]「よる 11時21分」のページに登場する、食事している男性が著者本人ではないかと思うぐらい似ています。[/su_note]
著者自身が、絵本を作って休憩している時間に「カエル」さんが空を飛んでいたのでしょうか?

緻密な描写力&空想力がスゴイ!

[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″](カエルさんがテレビのリモコンを操作していて、隅で猫がこっそりのぞいています。)[/su_note]
デヴィッド・ウィーズナーさんの作風はとてもリアルです。それでありながら、空想的表現もしっかりしていて、説得力があるのが魅力的です。
「カエルがもし、空を飛んできたら・・」を十分に味わせてくれる作品になっています。
文字が少ないので、絵の動きで読み聞かせてみてください!
「カエルくんがこう飛んでいるよ!」「カエルくんがテレビを見ているよ!」など。「カエル」くんを使って、会話を盛り込んでも、面白いですよ。
[su_box title=”最後のページまで見逃せないので、ようチェック” style=”soft” box_color=”#a985dd” radius=”13″]
最後のページで、「つぎの かようび、よる7時58分・・・」という言葉が。
さて、最後に何が起こるのでしょうか。お楽しみに。
[/su_box]
著者紹介 アメリカ人作家

Copyright © 2015 Houghton Mifflin Company. 引用 https://www.hmhbooks.com
著 デヴィッド・ウィーズナー
[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″]アメリカの児童文学作家、イラストレーター。 1956年、アメリカのニュージャージー州ブリッジウォーターに生まれる。[/su_note]
デヴィッド・ウィーズナーさんのサイトです。ギャラリーがあるので、見てみてください。
公式サイト hmhbooks.com
デヴィッド・ウィーズナー (著), 当麻 ゆか (翻訳) 徳間書店