イベント・体験 PR

恵方巻き&バレンタインチョコシップ&ニワトリさんの卵入れの作り方!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
タリーズ 横須賀中央 1 31 表紙

 

読み聞かせ&工作あそび

タリーズ 横須賀中央 読み聞かせ 1月31日開催しました。

 

今回は、「恵方巻き」「バレンタインチョコシップ&カード」「ニワトリさんの卵入れ」を作りました。

 

もう明日から2月。そこで、今日は、2月に因んだ絵本と工作をしました。2歳、3歳、4歳の子どもたちです。

 

▼読み聞かせした絵本

『おふくさん』服部 美法 (著) 大日本図書

『よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!』かしわらあきお (著) 幻冬舎

『ロールパンバス』モカ子 (著) 教育画劇

『いちにちおもちゃ』ふくべあきひろ PHP研究所

『くっついて くっついて』作 早坂優子 視覚デザイン研究所

『とんねるくん』作 こぐれけいすけ WAVE出版

「ぱぴぷぺぽーず」新井洋行【感想・あらすじ】

の7冊です。

 

『おふくさん』は、「おふくさん」と「おに」のストーリー展開 に、4歳のみならず2歳も3歳も夢中でした!

『…ぐんぐん すすめ!』は、読みながら「どっちにすすむ?」と聞くと、「こっち」と指差しをして迷路を楽しんでいました。

 

「恵方巻き」の材料と作り方

すみません、完成画像を取り忘れてしまいました。

恵方巻き工作の材料

  1. 色画用紙(黒)=海苔
  2. クッション材(白)=ご飯
  3. スポンジ(黄色・ピンク・緑・青)=(卵焼き、キュウリ、お魚など)
  4. 両目テープ、糊

 

恵方巻き工作の作り方

黒い色画用紙を海苔にして、片方の端に両面テープを付ける。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 9

 

そちらを上にして糊を下から三分の2まで塗る。

 

その上に、ご飯のクッション材を乗せ、後、卵焼きなどのスポンジを乗せて、クルクル巻き、両面テープで止めれば出来上がり!

 

「バレンタインチョコシップ」の材料と作り方

「バレンタインチョコシップ」の材料

  1. 色画用紙(ピンク&赤)=2センチの幅
  2. インシュレーション、リボン
  3. ハート型のクッション材=チョコレート
  4. ペーパーレース

 

「バレンタインチョコシップ」の作り方

 

2センチ幅の紙をカゴを作るように編む。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 6

 

底の部分が編めたら、端をそれぞれ糊で貼り付ける=4箇所となる。左右に貼って、リボンで結ぶとシップ=船のようになる。

 

その中に、ペーパーレースを入れ、インシュレーションを敷いて、チョコを載せる。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 8

 

これで出来上がりとしても良いし、シップの前後にリボンを付けて、バッグのようにして出来上がりでも良い。

 

 

「バレンタインカード」の材料と作り方

タリーズ 横須賀中央 1 31 14

「バレンタインカード」の材料

  1. 色画用紙(赤とピンク)
  2. ペーパーレース(白)
  3. シール、両面テープ

 

「バレンタインカード」の作り方

色画用紙の赤はカードの外側にし、両端を2センチほど切り取り除く。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31

 

ピンクの方を内側として、ハート型が立体に なるように切り込みを入れる。赤とピンクの両端にホッチキスで穴を開け、縁取りをする。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 3

 

赤とピンクの間に、ペーパーレースを両面テープで止める。シールで外側を飾れば出来上がり!

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 5

 

「ニワトリさんの卵入れ」の材料と作り方

「ニワトリさんの卵入れ」の材料

  1. 色画用紙(黄色、赤)
  2. 紙皿
  3. クッション材
  4. 両面テープ、セロテープ

 

「ニワトリさんの卵入れ」の作り方

黄色の色画用紙をニワトリ型に切る。トサカには赤の色画用紙。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 17 タリーズ 横須賀中央 1 31 18

 

ニワトリの裏に、胴体が筒状になるように両面テープ で付ける。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 19

 

紙皿の両端に切り込みを入れ、テープで止め、ニワトリの胴体に入れる。そこに卵としてのクッション材を入れると出来上がり。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 21 タリーズ 横須賀中央 1 31 24

 

タリーズでの一コマ

リピーターの3歳のNちゃんが、ちょっと長いストーリーの絵本も最後までちゃんと見ていました。因みに『おふくさん』です。そのことにママがビックリ。「へえ、もう 長いお話しの絵本もちゃんと見られるのね!」と。

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 10

 

そう、1歳から絵本に親しんでいると、ストーリーの気に入った絵本は最後まで聴けるんです。ストーリー展開への興味が育っているようです。

 

本屋さんや図書館で「どの絵本にしようかな」と選ぶ時、お子さんにその場で絵本を読んであげましょう。お面白いと思えば、最後まで見ていますから、その絵本にすれば良いのです。

 

選書の基準は、お子さんにあります。Nちゃん、今度はどんな絵本に会えるかな?

 

タリーズ 横須賀中央 1 31 13

 

2歳のRくんは『…すすめ!』の時、どっちにすすむ?と聞くと、「こっち!」と指差しします。上もあり、下もあり、進む方向はいくつもあるので、いくつも進んでみます。

 

ぐんぐん進んでいく時は、 目を丸くして、「いけるかなあ?」の面持ちで、進める指先を追いかけていきました。

 

絵本が好きになるきっかけになることでしょう!

 

来月の予定は?

2月28日です。3月にちなんだ絵本や工作を予定しています。「春を探そう!」お楽しみに!

ABOUT ME
eにんじん
3兄弟の末っ子でイラスト・記事執筆を担当しています。老人ホームで、読み聞かせのボランティアをやっていました。現在は、横須賀で情報を発信しています。企画、デザインも考えています。
関連記事一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください