
sponserd link
パンやのろくちゃん
商店街のパンやの「ろくちゃん」は、いつも元気で顔がパンパンです。「ろくちゃん」はおつかいに行くことに・・・。

いつも げんきで かおが パンパン きょうは おかあさんに おつかいを たのまれた。「こんやは カレーだから ぎゅうにくを 200グラム かって きて。」
急いでいたら、こけてしまう「ろくちゃん」。そしたら、「なんの にくだっけ にくにくにくにく。」
八百屋のたいしょうが、「にんにく ひとつ まいどありー。」ニンニクを買ってしまいます。
ドジッコのろくちゃん!!

パンやの ろくちゃんち こんやの メニューは カレーじゃ なくて ぎょうざに なった。 けれど ろくちゃん ぎょうざも だいすき。
次から次へと起こる「ろくちゃん」のドタバタコメディが、読んでいて笑ってしまいます。
「ろくちゃん」に目が離せない行動に注意して、見てみてください!?
読んだ時の子どもの反応は
【パンやのろくちゃん (おひさまのほん)/長谷川 義史】パン屋のろくちゃんは顔がパンパン!!娘(5)は「ろくちゃんみたいにみんなにパンをくばりたい(売りたい)」息子(3)は「お父さんが犬のパンをつくっ… →https://t.co/nPCELPPry0 #bookmeter
— saichi (@saichi10gatsu) 2016年6月23日
著者紹介

引用 http://www.eonet.ne.jp
長谷川 義史
公式サイト eonet.ne.jp
長谷川 義史 (著) 小学館
ABOUT ME
sponserd link
sponserd link