
あらすじ
「今日こそジュリーに好きだ」と告白しようとジュールは、ジュリーのもとへ向かいます。しかし、そこにオオカミがあらわれて二人は捕まってしまいました。
オオカミが「さて、どちらから食べてやろう?」と悩みます。ジュリーを助けるために、ジュールがあることを思いつきます。
子供のツボにハマる絵本

[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″]ジュリーが いえから でてきました。 にこにこ わらっています。 ジュールが ゆうきを ふりしぼって はなしかけようとした そのとき、 ジュリーが いいました。「わたしね あした ひっこすの」[/su_note]
主人公のジュールの表情が、母性本能をくすぐるイラストでとても可愛らしいです。
子どもたちも、この愛くるしい表情に引きつけられるのでしょうか?
オオカミから逃げるための秘策とは?

[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″]オオカミは ふたりを らんぼうに ふくろから だすと。 ろうやに とじこめました。 そして かぎを やまほど かけました。「たいへん ジュール、どうしよう・・・」[/su_note]
読み進めると、ハラハラドキドキの展開になっていきます。弱気なジュールはオオカミから逃げて、ジュリーに告白ができるのでしょうか?
勇気をもって、ジュールが出した秘策とは・・・。
絵本を読んだ人の感想
「はなくそ」という絵本を、悲鳴を上げながら読む妻。
大喜びで聞く、娘たち。
おそろしい絵本だぜ!— epitaph3 (@epitaph3) 2015年9月22日
小1の娘に、「さあ、音読して寝るよー。」と言ったら、学校から借りてきた絵本をバックから取り出した。
「はなくそ」というタイトルの絵本に、3人の子どもたちが大爆笑?
どんな内容なのか、私も興味津々。娘が頑張って最後迄読んでくれた。タイトルだけでこんなにワクワクするなんて、素敵?— よかろうもん (@yokaroumonkuma) 2015年7月27日
はなくそ絵本 関連記事/「モジャキのくすり」 著:平田 明子 絵:高畠 純
著者紹介 フランス人作家

引用 http://veronique-cauchy-auteur-jeunesse.blogspot.jp
著 アラン・メッツ
[su_note note_color=”#e4e9e7″ text_color=”#000000″ radius=”15″]1961年にフランスのパリに生まれる。イラストレーター。[/su_note]
アラン・メッツ (著), Alan Mets (原著), ふしみ みさを (翻訳) ロクリン社