動物絵本 PR

絶滅した動物に、会いに行こう!?「もうひとつのどうぶつえん 絶滅どうぶつものがたり」【感想・あらすじ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もうひとつのどうぶつえん 絶滅どうぶつものがたり

 

オオウミガラス

オオウミガラス」は160年くらい前まで、北大西洋という、北の海で暮らしていた。

 

オオウミガラス」は人なつっこいので、簡単に捕まえることができました。しかも「オオウミガラス」の卵は、美味しかったので、人間に捕られてしまいました。

 

そして、「オオウミガラス」のはく製は家が買えるほどの値段で、売れました。それにより、絶滅してしまいました。

 

シマウマ&ロバ

 

クアッガ

「しまうま」と「ろば」が半分づつ、合わさった生き物。「クアッハ クアッハ」と鳴くことから、クアッガと名づけられました。

 

今から、100年くらい前にアフリカにいましたが、いなくなっていまいます。しかし、世界中の動物園で飼われていました。

 

イギリスのロンドンでは、馬車をひくクアッガもいました。1882年に最後のクアッガが動物園で死んでしまい、一頭もいなくなってしまいました。

 

今までに、見たことのない動物が「次から次へ」と登場するので、驚きの連続です!!しかもこんな生物が生きていたと思うと、ビックリしました。

 

100年前ぐらいに、生きていた生物が出てくるので、「身近な存在だったんだぁ~」という感覚を味わうことができました。

 

著者紹介

著 富田 朋子

1975年生まれ、神奈川県出身。津田塾大学卒業。

 

宮川 アジュ

1965年生まれ、信州出身。東京服飾専門学校卒業。

 

監修 今泉 忠明

哺乳類動物学者。1944年、東京都生まれ。

 

 

富田 朋子 (著), 今泉 忠明 (監修), 宮川 アジュ ひさかたチャイルド

ABOUT ME
eにんじん
3兄弟の末っ子でイラスト・記事執筆を担当しています。老人ホームで、読み聞かせのボランティアをやっていました。現在は、横須賀で情報を発信しています。企画、デザインも考えています。
関連記事一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください